2023開催報告

<開催詳細>
[開催日時] 2023年6月15日(木)~18日(日)10時~21時 *最終日19時まで
[開催場所] 東京都立上野恩賜公園・噴水広場
[主  催]
一般社団法人台湾を愛する会台湾フェスティバル™実行委員会
[後  援]
公益財団法人日本台湾交流協会東京都台東区
[協  賛]
台湾武杉股份有限公司、台湾留学JP萬家香鄭記油蔥酥奇檬子台湾華語中国語教室辰升水産生物科技有限公司

<参加来場者数> 132,300人

抽選付き電子回数券“ライライPAY™”で豪華賞品が抽選で当たる!!
5万円旅行券”の豪華賞品ほか、
台湾フルーツや龍眼蜂蜜などが1050名様に当る!

<会場および各店舗の様子>

 

<ひと言>
長かった3年間のコロナ防疫期間ですが、今年6月にコロナ明けで久々のマスクなし、入場制限なしでの開催となりました。
昨年同様厳格な感染対策のなかで多くのメディアの協力もあり、昨年より多くの来場者にお越しいただくことができました。
ご来場の皆様ありがとうございました。
9回目を迎えた2023年は、「台湾レトロ」をテーマに会場をレトロ風の装飾と、ステージ正面には60年代の台湾映画を台湾フェスティバル™の為に描いた本物の映画看板を飾ったほか、その絵師 “謝先生”をお招きし会場で毎日1枚の絵を描いていただきました。
また、グルメ面でも多数の台湾レトログルメや、レトロコンビニ“柑仔店(カマティアム)”を再現。そして、場内では神出鬼没のバナナの叩き売りのほか、台湾の漁師が使う網 “茄芷(カァチィ)”から作られた漁師バッグの生地から作った日除けがある立ち飲みスタイルの横丁「茄芷巷(カァチィハン)」も登場。

《過去の来場者数(現累計950,550人)》
2014年 埼玉県坂戸市・聖天宮
「台湾ライチ種飛ばし大会」1日間 150人来場
2015年 台東区・上野恩賜公園
「日台食文化交流2015」2日間 40,000人来場
2016年 墨田区・錦糸公園
「台湾フェスティバル™日台食文化交流2016」2日間 50,000人来場
2017年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2017」4日間 216,500人来場
2018年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2018」4日間 227,300人来場
2019年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2019」4日間 252,300人来場
2020年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2020」4日間 延期
2021年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO20’21’」4日間 11,000人来場
2022年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2022」4日間 21,000人来場
2023年 台東区・上野恩賜公園
「台湾フェスティバル™TOKYO2023」4日間 132,300人来場

2011年5月に台湾好きを増やす目的で開催計画し、東日本大震災で中止、2014年に再度計画し直してから毎年6月に開催を続け、今年で9回目となりました。
いよいよ来年2024年で記念すべき10回目を迎えますが、この9年間多くスタッフなど支援者に支えられて活動してきました。果たして、その成果はどうだったのかを振り返るターニングポイントだと思います。
台湾フェスティバル™は、台湾ブームを牽引してきた台湾イベントのパイオニアですし、それに携わったボランティアの方々にとっても思い入れ深いイベントだと思います。

台湾と日本の安全保障上で一番先にやらなくてはならない事として、この計画を始めて12年前経ちますが、果たして「日本で台湾に関心と興味を持つ台湾好き日本人を増やすこと」ができたのだろうかと常に自問自答を続けております。
2020年の東京オリンピックまでに累計来場者100万人達成を目標に立てた計画は、今年2023年で累計950,550人となったため、4年遅れで10周年を迎える2024年に達成する見込みです。

目標が間もなく達成される一方で、武漢由来の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の防疫期間も終わり、待ち受けていたのは異常な物価や人件費の高騰の影響で開催経費の超過でした。
台湾フェスティバル™は、助成金や補助金を貰わずボランティア中心に独自で販売した売上から経費を捻出しているので物価高騰は大きな打撃です。今後同様の運営方法では大変厳しい状況となっております。
しかし、台湾フェスティバル™は来年から次のステップへとアップグレードされます。
いままでは、毎年子供食堂への食材提供など行っておりましたが、今後は更に売上から将来を担う台湾と日本の養護施設へ一部寄付をすることとなります。

引き続き皆様に愛されることを願い、そして常に”具現化”できる台湾フェスティバル™であり続けることを目指したいと思います。
これにて今回の開催報告と代えさせて頂きます。

一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)
代表理事 岡田 誠