おはよう台湾

土曜企画!
早安(おはよう)太極拳

2025年6月21日(土)朝9時00分~
※朝8時30分〜入場開始(太極拳は参加無料・予約不要)

13式太極拳は、台湾を代表する太極拳の一つです。
ゆったりとした動きと緩やかな呼吸で、脚力や体幹が強くなり、免疫力を高め、体の内側から健康効果が実感できます。年齢に関係なく、無理なく取り組めます。
2025年は、日本でも珍しい「楊家秘伝太極拳」で行われます。
一緒に健康な体づくりをしましょう!

土曜の朝、呼吸を整えながら身体を動かすために早く起きて空気の良い公園へ出かけてみてください。身体を動かした後の公園で遅めの朝食は、清々しく美味しく頂けます。
当日は、身軽な格好で年齢性別を問わず、又は家族でお越しになることをオススメします。

さらに!!!
太極拳に参加された方を対象に
先着100名様に冷たい豆漿(豆乳)を一杯サービス!

※提供ブース:[SA]煎妹妹
※引き換え時間:太極拳終了後〜11時まで

【講師】
坂井美恵

【経歴】
日本圓華會代表
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳審判資格取得
中華民国太極拳総会公認 国際級太極拳教練資格取得
中華民国太極拳総会認定 六段

【定期レッスンのお申込みはコチラ】
mbj1231@docomo.ne.jp


大好評 日曜企画!
台湾フェスティバル™特製
“幸運の玉石” 台湾朝ご飯セットを食べよう!

2025年6月22日(日)朝9時00分より販売開始
限定100食 1,500円
★芋頭米粉湯(手作りタロイモ汁ビーフン)
★冰米豆漿(冷たい手作りピーナッツ豆乳)
★炸芋泥球(手作り揚げタロイモもちもちドーナッツ)
※商品の引き換えは朝10時まで


“幸運の玉石” 台湾朝ご飯セット(芋頭米粉湯/冰米豆漿/炸芋泥球)

今年の台湾朝食は、テーマ「台湾妖怪」に合わせた“手工(手作り)”セット
《芋頭米粉湯(タロイモ汁ビーフン)》
朝からほっこりするようなさっぱりスープ仕立ての汁ビーフン。
タロイモがゴロっと入ったスープビーフンに干し椎茸のほか干し蝦や豚肉が入っていて、清々しい日曜の朝に手作りの味をお楽しみください。
《冰米豆漿(冷たい手作りピーナッツ豆乳)》
台湾の朝食でお馴染みの豆漿(豆乳)ですが、炒った餅米とピーナッツなどをミキサーにかけた米漿(ピーナッツドリンク)も台湾では人気の朝食ドリンク。本来はドロドロしていますが、豆漿(豆乳)と割った米豆漿(ピーナッツ豆乳)はサラッと香ばしい豆乳です。
《妖怪「金星人魚」の“幸運の玉石”炸芋泥球(手作り揚げタロイモもちもちドーナッツ)》
金星人魚が吐き出した玉石(ぎょくせき)は、触れると願いが叶う不思議な力がある。皆さんの願いが叶うよう玉石をイメージした朝食のデザート。
一口噛むと台湾タロイモの香りがふわっとし、外はカリッカリッ、中はモッチモッチのカリッ!モチッ!のタロイモドーナッツ。

この朝食セットは数量限定のため、大変心苦しいのですが22日朝9時以前よりお並びになられても100人目の時点で締切とさせていただきます。あらかじめご了承をお願いいたします。



朝ごはんやさん

台湾では朝ごはん専門の「早餐店(ツァオツァンティエン)」が街のあちこちにあります。出勤前にしっかり朝ごはんをとることから一日が始まり、台湾人の食文化には欠かせないものとなっています。朝ごはんを食べると体温を上げ、「ブドウ糖」が脳のエネルギー源になり、脳と体を目覚めさせ元気な一日のスタートとなるのです!